「なるほど」を連発しまくる人が悪印象になる理由 気の利いた「相づち」より使える2つのワザ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
カフェで話しをする女性2人
人の話を聞くとき、損する「相づち」や聞き方をしていませんか(写真:symmyy/PIXTA)
同じ目的の言葉を伝えるにしても、言い方を変えるだけで相手に与える印象は180度変わります。人付き合いがこじれてしまう、関係がぎくしゃくしてしまう話し方は、「損する話し方」をしているということです。話し方1つで、人間関係はよくも悪くもなるのです。五百田達成氏の著書『話し方で損する人 得する人』を一部抜粋し再構成のうえ、シチュエーション別に「損する話し方」と「得する話し方」を紹介します。
実際にその話し方が相手にどれだけ「好印象」を与える(得)か、「悪印象」を与える(損)か、について、アンケート調査を実施し、「悪印象度と好印象度」として、結果も掲載しています。

「なるほど」を連発していませんか?

●損する人=やたらと「なるほど」を連発する→悪印象度62%
●得する人=黙ってうなずく→好印象度69%

相づちは「ちゃんとあなたの話を聞いていますよ」ということを相手に伝えるために必要なものです。

話していてもなんの反応もないと「伝わってるのかな?」と不安になりますし、さらには「この人ちゃんと私の話を聞いてるの?」と疑いたくなってしまいます。

一方で、ちゃんと相づちを打たれているのに、話していてなぜか疲れてしまう人もいます。例えば、しきりに「なるほど」を繰り返す人。実は、これは「損」な話し方なのです。

「なるほど」には、「あなたの話を理解しました」「納得できます」「共感できます」といったメッセージが込められています。本来は、好ましい相づちのはずです。

しかし、あまりにも繰り返してしまうと嫌がられます。

「なるほど」を繰り返すことで、「理解しました」というニュアンスから「はいはい、理解しました」「わかりましたってば」、果ては「わかったから早く切り上げてください」などというプレッシャーを与えてしまうからでしょう。

たたみかけるように「なるほど、なるほど」と言うと、急かしている感じになってしまいますし、軽薄な印象にもつながります。逆に「ほんとに聞いてくれてるのかな?」と思わせてしまうでしょう。

次ページ気の利いた相づちより使える2つのワザ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT