コロナ禍のホームレスはどう過ごしているのか 経済面の影響小さくなく今後の感染リスク懸念

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14
拡大
縮小

コロナ禍が収まった後には、今よりは求人は増えると思うが、それでも全員が求職はできないだろう。ホームレスの平均年齢は61.5歳(2016年、厚生労働省調査)で、若い人よりも仕事は限られてしまう。

そもそもホームレスをしていると、住所や電話番号を持てなかったり、心身を身綺麗に保つことが困難になったり、新たな再就職先を見つけたりするのが難しくなる。負のスパイラルに陥ってしまうと、はい上がることが困難になる。

話を聞かせてもらったお礼に、サージカルマスクを渡すと非常に喜ばれた。

「マスク欲しかったけど手に入らなかったんだよ!! マスクつけてないと白い目で見られるしね。ありがとう、ありがとう」

と何度も頭を下げられた。

今回の取材では、新型コロナ禍でホームレスになったという人はほかにはいなかったが、これからも住処を失って河川敷に人が来ることはありそうだった。

炊き出しの数は少なくなっている

続いて、隅田川周辺で行われた炊き出しの様子を見に行った。ボランティアが開催している定期的な炊き出しだが、かなり大勢の人が集まっていた。

コロナ禍になって特別並ぶ人が増えたわけではないが、炊き出しの数自体は総体的に少なくなっているという。

炊き出しを作るにも、配るにも、人が大勢集まることは避けられず、ソーシャルディスタンスが保てなくなるため仕方がないだろう。僕が顔を出した会でも、手渡しをする際に一定の距離を取るなど、配慮に苦労しているようだった。

隅田川を訪れると、ソーシャルディスタンスを促す張り紙があった(筆者撮影)

炊き出しに並んでいるのはホームレスだけではない。一見して20~30代とわかる若い男性の姿も目についた。プラスチックケースに入った炊き出しを受け取った後、顔見知り同士で情報交換していたが皆浮かぬ顔だった。

話を聞いた70代の男性は、

「公園の清掃の仕事は月に10回はもらえていたんだけどな。今は公園も封鎖されてやっていないだろ? だから先月も今月も1度ももらえてないな」

と語っていた。これらは特別清掃と呼ばれる公共の仕事(高齢者特別就労事業)なのだが、高齢者ホームレスの中には、この仕事が生命線となっている人も多い。

次ページ今は病気の罹患よりも経済面の影響が大きいが
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT