「どの商品も見た目は普通。でも、食べてみるとかなり…」 銀座コージーコーナー「313円モーニング」の実力

✎ 1〜 ✎ 130 ✎ 131 ✎ 132 ✎ 133
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
コージーモーニング
銀座コージーコーナーの新商品、コージーモーニング。写真は盛り付け例です(筆者撮影)
この記事の画像を見る(20枚)
『マツコの知らない世界』(TBS系)にも出演した、チェーン店の外食モーニングをこよなく愛するライターの大木奈ハル子さん。毎週土曜日更新の連載「チェーン店最強のモーニングを探して」では、さまざまなチェーン店のモーニングをご紹介しています。
第133回、ご紹介するのは「コージーコーナー」です(担当編集の体調不良により、今回は水曜日の公開です)。

飲食チェーンがひそかにしのぎを削っているジャンル、それが「モーニング」です。集客の弱い時間帯である午前中の売り上げを強化すべく、朝の数時間だけ提供される限定メニューは、コスパ抜群かつ店の特色が強く表れ、どれも魅力にあふれています。

今回登場するのは洋菓子店「銀座コージーコーナー」の朝食向け新商品「コージーモーニング」シリーズです。

実は一部店舗では朝食メニューを提供しているのですが、それとは異なるテイクアウトのみの商品となります。7月18日に発売されたばかりの3種類、6商品全てをご紹介します。

おなじみのケーキ屋さんから朝食系スイーツが登場!

「銀座コージーコーナー」は1948年に創業し、全国に約420店舗を展開する、不二家、モロゾフ、シャトレーゼと肩を並べる大手洋菓子チェーンです。

次ページお手頃価格の「コージーモーニング」全商品を紹介
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事