ホームレスがなかなか口に出せない家族事情 ふとしたことで意外と簡単に壊れて戻らない

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ホームレス生活をしている人々の家族はどうしているのだろうか?(筆者撮影)
ホームレス。いわゆる路上生活をしている人たちを指す言葉だ。貧富の格差が広がる先進国において、最貧困層と言ってもいい。厚生労働省の調査によると日本のホームレスは年々減少傾向にあるものの、2018年1月時点で4977人(うち女性は177人)もいる。そんなホームレスたちがなぜ路上生活をするようになったのか。その胸の内には何があるのか。ホームレスを長年取材してきた筆者がルポでその実態に迫る連載の第11回。

感情的な反応が多いのは、過去や家族の話

ホームレスの人への取材は基本的に出たとこ勝負である。彼らが生活する場所に出向いて話しかける。もちろん、けんもほろろに断られることもあるが、いぶかしみながらも話をしてくれる人も多い。空き缶集めのこと、炊き出しのこと、など最近の出来事は聞きやすい。前職や若い時分の話など過去に話題が及ぶと、話したがらない人も多くなる。

そしてやはりいちばん聞きづらいのは家族の話だ。家族の話題になると、急に黙ってしまったり、怒ってしまったりする人もいる。

この連載の一覧はこちら

それでも話をしてくれる人もいたが、もう何年も会っていない人が多かった。

野宿生活をしている人は高齢の人が多いので、すでに両親は亡くなっている場合が大半のはずだが、ずっと会っていないので、

「亡くなったかどうかもわからない」

という人も多かった。

次ページ高田馬場で聞いた50代男性の家族の話
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事