
日本初のタワーマンションはどこにある
タワーマンションという言葉に、私はどうしても少し身構えてしまう。高層からの景色も、エントランスのきらびやかさも、それが“成功”や“勝ち組”の象徴のように扱われることに、なんとなく居心地の悪さを感じる。とはいえ、タワマンを含む開発が行われることで、街が活性化することも事実だ。
タワマンのスペックに関するかっちりした定義はないのだが、この連載では“2000年以降に竣工した100メートルを超えるマンション”といった程度で考えている。もちろん、それ以前に建てられたものもあり、もっとも古いタワマンは「与野ハウス(埼玉県さいたま市中央区上落合1-9-2)」というのが業界のひとつの定説となっているようだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら