そんな「宵越しの銭は持たない」を地でいく人は、食事に関してもケチらない。コンビニや牛丼屋などで適当に弁当などを買って食べる人が多い。
インタビューをしていると、
「おっし、俺が飯をおごってやるよ」
と言って、飲み屋に連れていかれることもあった。気前よくおごってくれる。ただし、やはり後先はあまり考えていない。泥酔して店には怒られるし、結局お金も足りなくなって僕も出したこともある。
100円ショップで買い物をして自炊するケースも
もちろん、節制しながら、まめに自炊をする人もいた。
生鮮食品も販売している100円ショップで買い物をする人が多い。スーパーや量販店でまとめ買いをしたほうが安くつくかもしれないが、食材を冷蔵庫で保存することができない。
買ってきた食材は、カセットコンロを使って調理をする。
2016年当時、上野公園では3人組でいつも焼き肉をしている人たちがいた。3人で空き缶を集め、3人で食材を買ってきてご飯を作っているという。
「儲かったときには、発泡酒も飲めるんだ」
と言っていた。
あいりん地区の公園に住むホームレスに話を聞いていたら、「ご飯を食べていくか?」と聞かれたことがあった。
暑い季節だったので、小屋の中も暑かった。
「俺は沖縄出身なんだよね。なかなか里帰りすることはできないけど、飯くらいは沖縄の料理を作るよ」
と言って、フライパンで汁なしのソーキそばのような料理を作ってくれた。野菜や肉も入っていて、しっかりした食事だった。
食べてみるとおいしかったのだが、かなり、しょっぱい味付けだった。
「しょっぱいかい? 夏場にホームレスをしてると汗かくからしょっぱくしてるんだよね。クーラーもないからすごく暑いしね」
と陽気そうに話してくれた。
ただ僕は、しょっぱさがなんだか涙の味のように感じられてしまい、少しだけさみしい気持ちになってしまった。
飽食の時代と言われて何十年も経つ。現在、おいしい食事を手に入れるのに、ほとんど苦労しないですむ。
ただし、ホームレスの立場だとそうはいかない。拾うにせよ、施されるにせよ、買って食べるにせよ、大変な苦労がつきまとうのだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら