音楽から始まる、王者コカ・コーラのO2O ネットとリアル、全方位ブランディングの破壊力

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「思い出のそばには、コカ・コーラと歌がある」

現在、日本コカ・コーラが、ソニーの定額制音楽サービスと提携し、全国で展開するO2O(オンライン・ツー・オフライン)キャンペーン「Share a Coke and a Song」のコンセプトだ。

キャンペーンの主役となるのは、コカ・コーラやコカ・コーラゼロの限定ボトル。パッケージに4ケタの数字が記載されているコカ・コーラ製品を見たことはあるだろうか。

製品ラベルに記載された“1999”などの4ケタの数字は、“年”を表している。数字のパターンは全部で57種類。コカ・コーラが初めて日本で発売された“1957”年に始まり、“2013”年現在に至るまでの各年が印刷されている。幅広い年代に支持されているコカ・コーラならではのキャンペーンともいえる。

1998年が当たり年!

キャンペーンは2013年3月4日に始まった(対象となるコカ・コーラ製品の販売は13年6月末まで)。

参加者が多く人気の、1998年のボトル

仕掛けはこうだ。

消費者は、自分の好きな年のコカ・コーラを選んで購入する。パッケージには、9ケタのシリアルコードも印刷されている。消費者は、スマートフォンを利用して、専用サイトにアクセスし、シリアルコードを入力する。すると、ボトルに記載された年にヒットした、国内外の人気アーティストの10曲からなるプレイリストを全曲フルバージョンで聴くことができるのだ。

「音楽」を切り口にしたまったく新しいO2O といえる。専用サイトには、これまでの各曲の再生回数が表示されており、人気のある曲が一目でわかるようになっている。

たとえば、参加者が多い1998年。斉藤和義、Kiroro、The Cardigansなどのアーティストの曲が並んでいる。98年は、CDの国内セールスが非常に多かった時期でもあり、その頃を懐かしむ人が多いという。

次ページ数字だけが目的ではない!
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事