
ビジネススキルはお受験にどう活きる?
――受験とマネジメントスキル。一見この2つのスキルは、無縁にも思えますが、本当に関係性があるのでしょうか。
ええ、ありますよ。子供の小学校受験に携わって、受験で必要とされるスキルは、ビジネススキルそのものだと思いました。
勉強という視点でいえば、よくわからない状況でどういう仮説を持つのかということが求められます。受験勉強は「知識詰め込み型」のイメージが強いかもしれませんが、今や、問題内容は大きく変わってきました。中学受験でいえば、名門と言われる開成も桜蔭も記述形式のものが大半で、かつてのように選択肢から選ぶものではなくなりました。
それに、純粋な知識だけを試すような問題が減ったせいで、塾では習ったこともない問題が出てきます。そうした「初見の問題」に対して、どのように対策を考えて処理していくのか、という力を学校側も試すようになってきています。そういう時に必要とされるのは、ビジネスパーソンが日々直面している「問題解決能力」に近いと思ったんです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら