中居正広がベッキーの本音引き出した超話術 13日放送「金スマ」はまさに上司と部下の会話
言いにくい内容になり、再び言葉に詰まったベッキーさんに中居さんは、“予測して代弁する”というテクニックを使いました。上司と部下の関係でも、「○○だから○○ではないか」「それなら○○と思っても仕方がないかな」などと予測して代弁することで、本音を引き出すことができます。
ベッキー 「そこは子どもの言い訳みたいだったんですよ」
中居 「そこだね。オレは別に意地悪だと思われてもいいから、そこはちゃんとしたほうがよさそうだよね。本当に下世話な話になっちゃうね」
ベッキー 「はい」
中居 「言いたくないのは分かるよ。オレもあんまり口にしたくないような感じだね。でも、旅行に行って、『つき合っていない』っていうのは通用しないんじゃないかと」
ベッキー 「はい、おっしゃる通りです」
中居 「おつき合いはしてたんだよね?」
ベッキー 「そうですね」
中居 「気持ち的には?」
ベッキー 「はい。もう気持ちが通った時点で不倫だと思います」
ベッキーさんの口から「不倫」というフレーズを引き出したこの部分は、言わば番組のハイライト。それまで優しい言葉を重ねてきたものの、非のある部分に関しては、「旅行に行って、『つき合っていない』は通用しない」と逃さずにしっかり追い込み、「おつき合いはしてたんだよね?」と続けることで、きっちり引導を渡しました。あいまいにせず、「部下に自分の非を認めさせる」という上司の務めを果たしたのです。
「あえて知らないフリ」で話させる
中居 「(会見前の)LINEが出たんでしょ?どういうのが出たんですか?」
ベッキー 「会見の前夜なのに、『ありがとう文春』って言ってしまったり……」
中居 「会見の前の日に、『こんなんでいこうか』みたいな」
ベッキー 「『これをきっかけに堂々と街を歩けるかもね』とか。そのころは感情におぼれて、まだおつき合いをしたいと思っていたので……ごめんなさい」
LINEの内容は、中居さんもある程度知っていたでしょうが、ここでは「知らないフリをして、あえて1から聞く」というテクニックを使いました。その理由は、「本人の口から語らせることに意味がある」から。番組を見ている人々に反省の意を伝えるには、過ちの内容を自らの口から話させつつ、謝罪させるのが一番なのです。
一般企業でも、個人の失敗でグループに大きな迷惑をかけたときなどは、メンバーの溜飲を下げるためにこのような方法が効果的なので、覚えておくといいでしょう。
中居 「今、彼とは会っていますか?」
ベッキー 「(きっぱりと)会っていません。もう連絡も1月中旬から取っていません」
中居 「(一転して心配するように)全然違うんだけど、それって大丈夫なの? それは環境がそうさせてしまったのか、それとも相手が連絡も取りたくない人になってしまったのか?」
ベッキー 「最初の報道があって、その次の週に奥様のインタビューの記事が出たんですね。そこで奥様の気持ちを初めて知って、『あっ、私はこんなふうに人を傷つけたんだ。実際はこうだったんだ』と」
中居 「別れるかもしれないからそれを待って、順番間違えちゃったけどちょっと(交際の)スピードをゆるめていこうかと。でも(奥様の記事が)出ました。意外や意外、そんなことではなかった」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら