専業主婦はリスクが高い…じゃあ主夫は?
太田彩子(以下、太田):私はこの本を読んで、私の中の「主夫」の定義が変わりました。今までは「ヒモ」とか「養ってもらっている人」とか、ネガティブなイメージがあったんですが、そうではないんですよね。
白河桃子(以下、白河):まあ、私が取材した中でもいろいろな方がいらっしゃいましたよ。専業もあり、兼業もあり。
「主夫」っていうものについて、最初は私も、どうとらえたらいいのかわからなかった。普段女子学生に「専業主婦になるのはリスクが高いよ」って叱咤激励している身なので、うーん、じゃあ専業主夫というのはどうなんだろうって思いながら、取材に入っていったんです。それで結局、この本の最後のあたりで「主夫」というものを再定義したんですよね。
太田:書かれていましたね。「主夫=家事や育児を"主"体的に担う"夫"」ということで。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら