関東進出!食べ放題焼肉「ワンカルビ」の正体 関西・九州の名物チェーン、強さの秘密とは?
関西・九州地区で店舗展開をしている焼肉食べ放題の「ワンカルビ」が4月に関東1号店を東京・花小金井にオープンした。同店は株式会社ワン・ダイニング(大阪・西区、社長/高橋淳)の主力業態で、これまで関西66店舗、九州10店舗(2018年7月1日現在、以下同)と展開。標準店舗は110坪、31テーブル、180席で、これを社員2~3人、アルバイト登録50人で運営している。
同社のミッションは「幸せな団らんを、社会に。」。ワンカルビの他に豚肉、鶏肉の食べ放題を展開し総店舗数は117店舗、2018年3月期の売上高は257億5805万円(前期比109.9%)。社員の平均年齢は28歳となっている。
精肉の小売業(ダイリキ株式会社)を発祥とする同社。外食事業である焼肉店の1号店は1993年3月オープンの「炙屋曽根崎店」で、現在の業態は2006年6月からスタート。2008年10月に会社を分割し、2016年11月より株式会社1&Dホールディングスのもとで小売業のダイリキ株式会社とグループ経営をしている。
年齢別の価格設定、シルバー世代の料金は3段階
営業の特徴は、営業時間は17時からでそれ以外の営業をしていない。店舗テーマは「ひとつ上の焼肉食べ放題 2時間の幸せを」で、2時間制で95品3580円(税込、3866円/以下同)と48品3080円(3326円)の2つのコースがあるが、年齢別に価格設定がなされている。
48品のコースでは、3歳以下無料、4~6歳430円(464円)、小学生1540円(1663円)と低年齢の価格を低くするのは他チェーンでも見られるが、50歳代2770円(2991円)、60歳代2460円(2656円)、70歳代以上2150円(2322円)と、シルバー世代の料金を3段階で低くしている点が特徴で、70歳代以上は一般の30%オフに相当。シルバー世代にとって入店しやすい料金設定であるとともに、子供夫婦、孫と三世代で利用する光景が容易に想定される。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事