流行語が「死語」にならず世代を超えて定着する条件 「真逆」「夜ご飯」もかつては一般的ではなかった

共感できる「わかりみ」!
父:まだ5月なのに、最近はずいぶん暖かくなったなぁ。
長女:そうだね。
父:この前、蚊の「プーン」という音を聞いて、ゾッとしたよ。湿気も感じるようになって、夏が来る前にバテてしまいそうだ。
長女:それめっちゃわかる。
父:このまえはついにノースリーブで出かけてしまったよ。今の時期から日焼け対策しておかないとダメだし、気が重いな。
長女:わかりみが深い。
父:さっきからその適当な返事は何だ?
長女:ほら、私たち気の置けない仲だからね。
父:人の話聞いてないなら、窓閉めて暖房つけようかな。
長女:やめて、溶けちゃう。てか、お父さんこそ日焼けしてボディビルダーになるくらいの気概でいなきゃ。
父:さすがに50代にそれは酷だよ。
長女:その50代がノースリーブはちょっと……。