アク抜き・炒め煮不要!超簡単「ネオ豚汁」の凄み 決め手のごぼうはささがきにしなくて大丈夫

✎ 1〜 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 75 ✎ 76
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
シン・定番ごはん 豚汁
これからの寒い時期に無性に食べたくなる「豚汁」をご紹介します(以下、写真はすべて筆者撮影)
この記事の画像を見る(12枚)
料理の腕を上げるために、まず作れるようになっておきたいのが、飽きのこない定番料理です。料理初心者でも無理なくおいしく作れる方法を、作家で料理家でもある樋口直哉さんが紹介する『樋口直哉の「シン・定番ごはん」』。今回はこれからの寒い時期に無性に食べたくなる「豚汁」です。

ごぼうがよく豚汁に入る理由

豚汁は冬の家庭料理の大定番。栄養も豊富で具材を増やせばおかずにもなりますし、表面に脂が浮くことで冷めにくいのも特徴。寒い時期には助かります。

豚汁をざっくりと理解すると「豚肉が入ったみそ汁」です。以前『大きめの具を使ったシチュー風の豚汁』を紹介しましたが、今回、ご紹介するのは豚の薄切り肉を使ったオーソドックスなレシピ。

豚汁に入れる材料としては豚のばら肉やコマ肉などの薄切りが一般的で、ほかの具材としては大根、にんじん、ごぼうといった根菜、芋類、こんにゃく、ネギなどが入りますが、実は自由で、豚肉のほかに1種類の野菜でもいいですし2種類でもかまいません。今回は大根、にんじん、ごぼうという一般的な野菜を選びましたが、注目の食材がごぼうです。

大根のみそ汁、にんじんのみそ汁という具合にほかの野菜は単独でもみそ汁にしますが、ごぼうは単体ではあまりみそ汁にしません。ごぼうが豚汁によく入るのは「気になる匂いを消す」効果が強いから。

ごぼうは生姜やにんにくといった香りの野菜のなかでもとくに匂いを消す効果が強い野菜で、しょうがの場合はしょうがの香りが残りますが、ごぼうはそれ自体の香りを主張せず、気になる匂いだけを消す働きがあります。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事