「人口8%増」豪州の超田舎町を訪ねたら凄かった 「産直」ならぬ「人が産地へ」が地方再生のカギに

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ガストロノミーツーリズム
地元の人も都市からやってくる人も笑顔にするのがガストロノミーツーリズム(写真:筆者撮影)

地方の人口減に歯止めがかからない。それは日本だけでなく、世界的な傾向といえるだろう。

そうしたなか、地方再生を成し遂げているエリアがオーストラリアにある。メルボルンを州都とするビクトリア州の東南部に広がる「ギップスランド」だ。

超田舎の田園地域が8%の人口増

面積は約4万1000平方キロメートル。九州よりも広いエリアに住んでいるのは、わずか15万4357人。農場や牧場が広がる典型的な田園地帯である。

だが、この地域は5年間で約8%もの人口増を成し遂げた。

最寄りの大都市、州都メルボルンからは最短でも車で1時間40分。ベッドタウンとはなりえないこの地域で、なぜ人口増が起きたのか。世界100カ国以上の現地在住日本人ライターたちの集まり「海外書き人クラブ」お世話係の筆者が探ってみた。

【写真】九州より広い地域に人口15万5000人。田園地帯ギップスランドの産直の料理やグランピングの写真を見る(全14枚)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事