「モノ屋敷の実家を片付け」嫌がる母と攻防の顛末 「絶対に捨てられない母」をどう説得したのか

✎ 1〜 ✎ 30 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

現場に入ったスタッフは総勢6名。2階には大型家具が目立つため、仕分けが2名に運び出しが4名の配置だ。部屋の隅に積み上がっている小さな箱を開けてみると、何十年も前のおもちゃが丁寧に中に詰められていた。ゴミを溜め込んでいるわけではない。使わなくなったモノまで大切に保管しているのだ。

依頼内容は、2階にあるモノの量を減らすというもの。1階はキッチン部分を片付けるだけで、基本的には現状維持となる。それには理由があった。

実家の片付け
1階は装飾も施され、綺麗にしているように見えるが……(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)

母の入院で事態が動いた

イーブイが見積もりにやってきたとき、家には母親が一人で暮らしていた。息子は5年前から実家の片付けを計画していて、これまで何度も別の片付け業者に見積もりの依頼をしてきた。しかし、いつも寸前のところで計画が止まってしまった。

「いざ見積もりをするとなると、母は『今日は体調が悪い』とか、『今日は暑いから業者の方に申し訳ない』とか、何かしらの理由をつけて先延ばしにするんです。そんな形でズルズルと5年が経ってしまいました」(息子)

実家の片付け
実家の1階で事情を話す息子(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)

そして、5年をかけてついに見積もりが完成。その際は母親も同席したが、作業日までの間にもともと優れなかった体調が急に悪化した。医者からは「即入院してください」と言われてしまったという。息子は片付けを続行するか悩んだ末、実行することにした。

「片付けは母が退院してからにしようとも思ったんですけど、それではまたズルズルと延期になってしまう。じっとしていても仕方がないので、思い切ってお願いすることにしたんです」(息子)

母親は実家の片付けに乗り気ではなかった。そのため、「1階部分には触らない」という条件で、片付けが行われることになったのだ。

今回の片付けは母親が高齢であることから、いわゆる「生前整理」に該当する。二見氏いわく、子が親に生前整理を促す場合は最後まで説得しきれないことも多く、むしろ説得できなくて当たり前だという。かくいう二見氏も、祖母の生前整理では大きな苦労を味わった一人だ。

実家の片付け
2階のメインの物置となっていた部屋(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
実家の片付け
大きな家具もすべて運び出し、まっさらな状態に生まれ変わった(画像:「イーブイ片付けチャンネル」より)
次ページ「なんで私が死ぬ準備をするの?」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT