ダメ上司ほど「報連相しない新人」に悩まされる訳 新入社員を迎えるなら知っておきたい「法則」
まとめると、次のようになります。
「サンドイッチの法則」に合わせて先の例を修正すると、
「資料作成に注力した1日でした。具体的には、所要時間としておよそ5時間。それぞれの進捗率はA案件が50%でB案件は90%。A案件は2日後、B案件は明日の午前中に完了予定です。なお、A案件については少し悩んでいる箇所があるので、もし可能でしたらいまここでご相談したいのですがいかがでしょうか」
となります。先ほどよりもはるかに良くなったと感じるはずです。
このように、数字を情報でサンドイッチする、サンドイッチの法則を活用することでビジネスにおけるコミュニケーションの質が劇的に改善されます。
新入社員の戦力化は、上司の指導力で決まる
重要なのはこれを徹底させることです。できれば4月など初期の段階で訓練させることをおすすめします。
もしこの型でのコミュニケーションになっていなければ、先輩や上司は「サンドイッチになっていないよ」と愛を込めて指導をしてあげてください。逆に適切なコミュニケーションができたときは(恥ずかしがらずに)ほめてあげてください。
そんなちょっとしたことで意欲が湧いたり、明日も会社に来て頑張ってみようと思えたり、この先輩からもっと学んでみたいと思うものです。
新入社員が戦力になるかどうかは、能力や時代背景で決まるものではありません。先輩や上司の指導力で決まります。そして、仕事ができる人ほど指導力が高いものです。
新入社員の戦力化は人材育成の専門家でも難しいと感じるテーマです。指導を任された方の「自分の仕事で精一杯。正直、勘弁してほしい」という本音は、痛いほどよくわかります。
とはいえ、誰しも新人だった時代があり、その時には先輩社員にさまざまな指導をしていただいたはずです。しかし、いざ自分がその立場になると、途端に面倒に思ったり、つい逃げてしまったりしてしまいます。
正論は読者に嫌われることを覚悟で申し上げますが、それは少しばかり勝手がすぎるように思います。恩送りという言葉がありますが、できることなら誰かからいただいたものは誰かに渡すことができる大人でいたいものです。
先輩社員の皆様、頑張りましょう。私も頑張ります。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら