数字に強くても「人望ゼロ」残念上司に欠けた視点 血の通わない数字をただ伝えても人は動かない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「数学的」な仕事術大全
人を動かすのは、完璧な分析結果から導かれる機械的な数字ではありません(写真:kikuo/PIXTA)
「数字に弱く、論理的に考えられない」
「何が言いたいのかわからないと言われてしまう」
「魅力的なプレゼンができない」
これらすべての悩みを解決し、2万人の「どんな時でも成果を出せるビジネスパーソン」を育てた実績を持つビジネス数学の第一人者、深沢真太郎氏が、生産性・評価・信頼のすべてを最短距離で爆増させる技術を徹底的に解説した、深沢氏の集大成とも言える書籍、『「数学的」な仕事術大全』を上梓した。
今回は「数字に強い上司ほど部下が動かない」という現実を取り上げ、人を動かせる数字の使い方を紹介する。

「数字に強い上司ほど部下を動かせない」という矛盾

先日登壇した「数字で伝える・説得する技術」という演題の研修での出来事です。その研修は主に管理職向けに開発されたものだったのですが、某企業の経営トップも参加されていました。管理職向けの研修に社長が自ら参加するのはとても珍しいことです。気になった私は、さりげなくこの社長に参加理由を尋ねてみました。すると次のような答えが返ってきたのです。

「本当に数字で人は動くのでしょうか。私はそうは思っていない。今日はそれを確かめにきました」

「数学的」な仕事術大全: 結果を出し続ける人が必ずやっている
『「数学的」な仕事術大全: 結果を出し続ける人が必ずやっている』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

詳しくお話を伺ったところ、この社長はとても数字に強いタイプでした。当然と言えば当然ですが、常にビジネスを数字で考えており、従業員へ指示をする際にもつねに具体的な数字を使っているそうです。にもかかわらず従業員はちっとも動いてくれず、かなり悩んでいる。上記の疑問はそのような背景があってのものでした。

私はこの社長に、次のように回答しました。

「私は数字で人は動くと思います。ただしそこにはある前提条件があります。それがなんなのか、今日の研修で見つけてください」

研修後に少しだけこの社長と対話をしましたが、「深沢さんの言うとおりでした。私に何が足りないのかがよくわかりました」と納得していただきました。

ビジネス数学教育家として活動する中でしばしば見聞するのが、数字に強い上司ほど部下を動かせないという現象の存在です。その最大の理由が上述の「ある前提条件」にあります。そこで今回は、その前提条件とは何かを解説します。

次ページ「数字を使うだけ」では人は動かない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事