説教で当たり前のことを言っても子どもは変わらない
はじめに結論からお話します。
「説教で当たり前のことを言っても子どもは変わりません。子どもはそんなことはわかっていて、それができないから困っているわけです。どうすれば改善できるかを一緒に考えることが大切です」
筆者はここ10年間、毎年2000件以上の教育相談を受け、個別で回答していますが、久村さんと同じような相談をたくさん受けてきました。『中学生の勉強法ver.2.0』という本も出しています。どうすれば子どもが意欲的に行動するかというテーマの相談です。別の言葉で表現すると、「どうすれば親の言う事を聞く子になるか?」です。
子どもを親の思う通りに行動させようと思っている段階で、すでに方向性が違っているため、うまくいくはずがないのですが、無理もありません。子どもに伸びてもらいたいと思うのが親心ですから。だからといって、その方向のままではいつまでも子どもは変わりません。親御さんの考える方向を変えていく必要があります。

















無料会員登録はこちら
ログインはこちら