【造船ニッポンの凋落】最大手が2位を子会社化/今治造船の社長が抱く「危機感」/広がる中韓との差/オールジャパン体制/主導権が重工系から造船専業に/日米関税交渉の影響/日本勢の巻き返し【ニュース解説】

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

造船国内最大手の今治造船は6月、2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU)への出資比率を引き上げて子会社化すると発表した。かつて日本勢は造船で世界シェア1位を誇ったが、中韓の台頭で業界の勢力図は様変わりした。ここから巻き返しを図れるのか。日米関税交渉で話題になった“造船カード”の現実味はあるのか。森創一郎記者が解説する。

【タイムテーブル】
00:00 イントロ
01:01 造船最大手が2位を“子会社化”
05:52 日本造船工業会の会長人事
06:55 関税交渉が子会社化を後押し?
08:41 米国との連携は現実的ではない?
12:44 造船業界の“再編”はまだ続く?
13:16 日本勢は“巻き返し”を図れるのか
15:56 国の後押しで国際競争力は向上する?
17:37 日本勢の巻き返しはハードルが高い?

【出演者】
森 創一郎(もり・そういちろう)
東洋経済 記者

▼記者の最新記事はこちら▼
https://toyokeizai.net/list/author/%E6%A3%AE+%E5%89%B5%E4%B8%80%E9%83%8E

井下 健悟(いのした・けんご)
東洋経済オンライン 動画編集長

撮影・編集:田中 険人
サムネイル写真:Getty Images

※動画内のデータや肩書は収録時点(2025年8月7日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。

-----------------------------------------------------------

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline

◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

------------------------------------------------------------

東洋経済オンラインYouTubeチャンネル

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

日本最大級のビジネスニュースサイト「東洋経済オンライン」の公式YouTubeチャンネルです。企業、産業、キャリア、カルチャーなど、あらゆるテーマの動画で「はたらく人」のヒントになる情報をお届けします。

YouTube:https://youtube.com/@toyokeizaitv

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事