「3週間の休暇」で競争力首位のデンマークの秘密 脳を休めることで得られる「意外なメリット」
ずっと通常業務をし続けるのではなく、週に1回は違うことをしてみる。そうすることで、普段の仕事を俯瞰して眺められる。
学んでみたかった新しいスキルを習得してみたら、より効率的な働き方や、新しい可能性にも出合えるかもしれない。
きっと、あなたも思い当たることがあるのではないだろうか。目の前の仕事に追われて疲れ切っていると、やってもやっても仕事に追われている気がする。どん詰まりになって、解決策が見当たらなくなってしまう。そこで、少し別のタスクや活動をして視点をズラしてみると、思わぬ突破口が開けることがある。
どこか行き詰まりを感じたら、週に1回だけでも、自分の習慣を崩してみると良いかもしれない。
「長期休暇の取得は当たり前」な空気感
デンマーク人のなかで、休息と仕事はワンセット。休息と仕事は、決して、対立し合うものではない。
休息なしで仕事なんてできるはずがない。仕事だけに向き合っていたら、疲れてしまって、生産的に働けるわけがない。
これが一般的なデンマーク人の認識だ。取材でも、みんなが口を揃えて、休まないと仕事はできないと言っていた。
だからこそ、だろうか。デンマーク人の夏休みは長い。夏には、7月頃に約3週間の連休を取得するのが一般的だ。人によっては、会社と交渉して、1カ月あるいはそれ以上の連休を取得する。
おかげで、7月はさまざまな社会的機能が一時停止してしまう。かかりつけ医も夏休みを取得するので、7月にかかりつけ医に電話すると、自動応答で、緊急の場合には別の医者に連絡してほしいというメッセージが流れる。
7月は観光シーズンで稼ぎ時であるにもかかわらず、従業員が夏休みを取るため、閉店してしまうレストランもある。正直に言って、7月のデンマークは不便である。
だが、文句を言う人はいない。誰もが連休を取る権利を持っている、とみんなが思っているからだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら