![ハラミちゃん](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/570/img_ca3899a8f4691142168906577b3e85ab716722.jpg)
2022年1月、武道館でのワンマンライブは初めて都庁でストリートピアノを演奏してから947日目に実現した。現在も「ハラミちゃん47都道府県ピアノツアー~特急ハラミ号、出発進行だぬ!~」の真っ最中で、来年の東京ファイナルまで5万人を動員予定だという(写真提供:harami_piano)
楽しそうにピアノを弾いている姿が印象的な、ポップスピアニストのハラミちゃん。今やYouTubeのチャンネル登録者数は216万人、総再生回数は約6億5000万回を誇るが、一躍注目されたのは、2019年6月、ストリートピアノでの演奏動画がきっかけだった。その時点で、ハラミちゃんはIT企業の会社員、しかも休職中。
『脱会社員の選択』第12回は、現在、47都道府県すべてを巡るツアー真っ最中、2024年1月13日には東京ガーデンシアターでのFINAL公演が決定したハラミちゃん、その軌跡を追う。
【2023年8月22日9時30分追記】初出時、公演日程について間違いがありましたので上記のように修正しました。
【2023年8月22日9時30分追記】初出時、公演日程について間違いがありましたので上記のように修正しました。
小1で運命づけられたピアノの道
4歳のとき、先に習っていた兄を追いかけるように、通い始めたピアノ教室。早くから先生に見込まれたのか、小1にして音大受験用のテキストを渡されたほど、熱心に育ててもらった記憶がある。
音大に入ってピアニストになる、という夢が形づくられたこともあり、子ども時代は学校とピアノばかりの日々。土曜日は午後2時から10時までレッスン、平日のうち1日は電車で1時間をかけて別の先生のもとへも通った。
予定がない休日も家でずっと練習していたため、学校以外で友達と遊ぶ時間や、漫画を読んだり、映画を見たりすることは、ほとんどなかった。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら