就活で企業が見ている「本当の市場価値」の実態 「資格があれば就活で有利になる」のは本当か?
“資格オタク”を待ち受ける不都合な現実
将来は広告関連の仕事に携わることを夢見て、地方から上京してきたAさん(20歳)は、都内の有名私立大学に在籍しています。学業優秀でサークル活動やアルバイトにも積極的だったAさんは、就活も楽勝だと考えていました。
しかし、いざインターンシップを開始すると、学歴や外見、コミュニケーション能力など、就活に有利そうなスペックを持つ学生がゴロゴロいるのです。Aさんは、日に日に自信を喪失していきます。
ある日、Aさんは、就活を有利に進めるうえでプラスになるスキルを身につけようと、ネットで情報収集することにしました。スマホに「就活 有利」と入力すると、検索候補(サジェスト)のトップに「就活 有利 資格」と表示されます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら