日本超える?中国「時速600キロ」リニア開発の実情 技術研究は進むが路線計画には進展見られず

拡大
縮小
中国中車長春軌道客車の高温超電導リニア
浮上運行を行う中車長春軌道客車の高温超電導リニアシステム(写真:新華社/共同通信イメージズ)
この記事の画像を見る(16枚)

4月初旬、中国が超電導リニアモーターカーの浮上運行に初めて成功したというニュースが報じられた。日本ではリニア中央新幹線の2027年開業が事実上困難となる中、この報道を受けて「リニアの本格営業運転開始は中国が先かも」という声も一部から聞かれる。

中国では2020年に、設計最高時速600kmをうたうリニア試作車が試験走行を実施しているが、今回の超電導リニアはこれとは別だ。また、上海では空港と市街地を結ぶ最高時速430kmの高速リニアが営業運転しており、約30kmの短距離路線とはいえすでに約20年の実績がある。中国のリニア開発の現状はどうなっているのだろうか。

3つのリニア研究プロジェクト

今回のリニア浮上運転試験を行ったのは、世界最大の鉄道車両メーカーである中国中車(CRRC)傘下の中車長春軌道客車だ。同社は「高温超電導リニアの全要素試験システムの初の浮上運行に成功」したと発表した。試作的な車両を浮上して走行させたということだ。

現地報道によると、今回の浮上運行では「超電導磁石や直線同期牽引、電磁誘導給電、低温冷却など超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された」といい、時速600km以上で走れる車両生産に見通しがついたと説明。「高速性能や安全、環境への配慮、スマートなデザイン、乗り心地が快適といった長所がある」としている。

中車長春軌道客車はもともと、1954年に創立した中国鉄道部長春客車廠が前身となる。その名の通り客車を生産してきたが、近年では中国国内や輸出用の地下鉄車両製造などを手がける。時速350kmを超える速度での走行を実現した高速車両「CRH380A」も製造している。

中国におけるリニアの研究プロジェクトは、今回の中車長春軌道客車を含め3つあるという。

次ページ上海のリニアは「常電導」
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT