「レコード大賞歌手」の彼女が選んだ意外なその後【再配信】 1曲1000円で歌う、ゴールデン街の「流し」の生き様

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
新宿ゴールデン街で活動する唯一の流しが、Be-Bさん。彼女が選び取った生き方とはーー(撮影:梅谷秀司)
【肥沼和之さんの連載『歌舞伎町の横顔』。2024年に配信した記事の中でも、とくに反響の大きかったものをお届けします。こちらは2024年5月9日に公開した記事の再配信です。】

「一曲いかがですか?」

ギターをかついで飲み屋街をさすらい、客のリクエストに応えて歌や演奏を披露する人がいる。「流し」と呼ばれる人々だ。

全盛期だった昭和には、新宿だけで数百人の流しがいたとされるが、カラオケの普及などさまざまな要因で激減。現在はなかなか見かけない存在になっている。

そんななか、新宿ゴールデン街で活動する唯一の流しが、Be-B(ビービー)/和泉容(いずみよう)さんだ(2つの名義で活動。本記事ではBe-Bに統一)。

メジャーデビューやレコード大賞新人賞受賞など、ミュージシャンとしてそうそうたる経歴を持つBe-Bさん。なぜ流しになったのか、流しとしてどのような日々を送っているのか、取材した。

現場で歌うことが歌手にとって原点

22時過ぎ。カウンターだけの狭い飲み屋に、ボン・ジョヴィの曲が響き渡る。Be-Bさんによる引き語りだ。

力強く、静かに、激しく曲が進み、終わると拍手や歓声が巻き起こる。「ヒュー!」「めちゃくちゃ格好いい!」「次はこの曲をお願いします!」と客たちがまくしたて、Be-Bさんは笑顔で「ありがとう! ちょっと待ってね、のど乾いちゃった」と、おごられたジンのロックをぐいっと流し込む。

「じゃあ、いきますね」とギターを構え直すと、空気が一変。ライブの本番前さながらの、つかの間の静寂と緊張感を破り、再び演奏が始まった。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事