5年で12カ国語をマスター、実践した「5つの習慣」 「スマホ設定を学習言語に変える」など常に触れる

拡大
縮小
英会話 オンライン
5年間で12カ国語を習得したKazu Languages氏。どのようにして、学習中の言語を日常生活に組み込んできたのか(写真はイメージです:metamorworks/PIXTA)
日本で生まれ育ちながら、英語から、世界最難関のアラビア語まで、5年間で12カ国語(スペイン語、英語、フランス語、アラビア語、インドネシア語、ロシア語、ポルトガル語、ドイツ語、トルコ語、中国語、タイ語、韓国語)を習得したKazu Languages氏。「今までの私の外国語習得は、間違いなく、こうした習慣に支えられてきたと感じています」と語る同氏はどのようにして、学習中の言語を日常生活に組み込んできたのか。自身の著作『ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法』より語ってもらった。

独り言を言う

本稿では、私が日々、取り入れている小さな習慣を紹介していきます。

ちょっとしたことばかりですが、これが毎日となると決して侮れません。

すべてひとりで行えるというのも重要なポイントです。

学び始めのころは、アプリなどのレッスンで覚えたフレーズを日中、何度も何度も独り言で暗唱します。レッスンの最中にしっかり覚えたつもりでも、少し経つと忘れてしまうものだからです。

フレーズだけでなく、「机」「パソコン」「本」「ペン」「ノート」「服」「車」「街路樹」「公園」「学校」「子ども」「先生」など、身の回りにあるものや外出中に目についたものを片っ端から学習中の言語で言ってみるというのも、よく実践しています。

また、もう少し学習が進んで、多少は自分でも文章を作れるようになったら、考えたことや感じたこと、身近な出来事などを、その言語で文章にして声に出します。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT