
学生時代だけでなく大人になっても勉強は続く。ただ、学生時代と違い、家庭や仕事を抱え多忙な社会人にとって、資格や英語などの勉強は大きな壁となって立ちはだかる。この連載では「2割の努力で8割の成果」をあげてきた鬼頭政人・資格スクエア代表が、悩めるビジネスパーソンからの勉強に関する相談に鋭く切り込み実践的なアドバイスをしていく。著者への勉強相談はこちらのフォームから!

まさかサークルに入ろうなんて?
勉強サークル、いい響きですねぇ。カフェで寄り添いながら教科書を指しあう高校生たち、学校の図書館で円卓を囲んで話し合う学生たち。あぁ、なんてノスタルジックなのでしょう。
で・す・が、まさか社会人になってまで、本気で勉強会で試験勉強しようなんて思っていませんよね? 今日ははじめに言い切っておきます。「勉強会で勉強できるなんて思うな」と。
試験勉強に関して言えば、グループ学習は非常に効率の悪い勉強法です。具体的に申し上げるなら、グループ学習には2つの大きな落とし穴があります。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら