肉汁じゅわっと「ハンバーグ」家でも簡単な作り方 イチから自分で作るハンバーグは格別の味だ
「ハンバーグ」を作ってみよう!

材料(2人分)
合い挽き肉 250g
塩 小さじ1/2
玉ねぎ 1/2個分(みじん切り)
サラダ油 小さじ2
A生パン粉 10g
A牛乳 大さじ1
A溶き卵 1/2個分
Aナツメグ 少々
A胡椒 少々
Bデミグラスソース缶 1/2缶(145g)
B水 100ml
B中濃ソース 大さじ1
Bケチャップ 大さじ1
バター 10g
サラダ油 小さじ2
クレソン 適量
塩 小さじ1/2
玉ねぎ 1/2個分(みじん切り)
サラダ油 小さじ2
A生パン粉 10g
A牛乳 大さじ1
A溶き卵 1/2個分
Aナツメグ 少々
A胡椒 少々
Bデミグラスソース缶 1/2缶(145g)
B水 100ml
B中濃ソース 大さじ1
Bケチャップ 大さじ1
バター 10g
サラダ油 小さじ2
クレソン 適量
では、イマドキのハンバーグを作っていきましょう。最古レシピでは表面にまぶしていた玉ねぎを、挽き肉の中に混ぜ込むため、最初にみじん切りし、炒めるところからスタート。

玉ねぎのみじん切り、苦手な方はミンサーやスライサーを使いましょう(写真:吉澤健太)
フライパンにサラダ油(分量外ですが小さじ2くらい)を熱し、玉ねぎを炒めます。

このくらい、ほのかに色づけばOK(写真:吉澤健太)
ほのかに茶色になるくらい色づいたら、取り出し、冷ましておきます。この後、生肉に混ぜるので、ここでしっかり温度を下げておいてください。

今回は合い挽き肉を使いました。牛挽き肉100%でも、もちろん美味しいハンバーグが作れます(写真:吉澤健太)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事