意外に簡単「大人のいちごゼリー」を家で作る技 極上のカクテルを作る方法も合わせて伝授

“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!(写真:吉澤健太)
「男子厨房に入らず」と言われたのも今は昔。最近は「弁当男子」も、週末ともなれば腕を奮ってホムパやキャンプ……という料理上手な男性もたくさんいます。でもその一方で、まだ「インスタントラーメンしか作れない」という方もある一定数いるのも真実。
そこで本連載では“週末鮨屋”として注目されている料理研究家、野本やすゆきさんに、初心者でも作れて、自分で食べておいしいのはもちろん、一緒に食卓を囲むお連れさまにも「すごい!」と言ってもらえるレシピをご指南いただきます。料理はいまどき男子必携のモテツールであるものの、万遍なく何でも作れる必要はありません。数品のキラー料理を作れるよう、腕を磨いておきましょう。
いちごの旬はもちろん春!
毎年、クリスマスくらいからスーパーマーケットに並ぶいちごですが、その旬はもちろん春! さまざまなカフェやホテルで「いちごフェア」が始まっており、どれも魅力的ではあるものの、自分で作れたらなお楽しいではありませんか。
なかでも、今回野本さんが教えてくれるのは「いちごゼリー」。以前、本連載で「いちご大福」の作り方をご紹介しておりますが、今回はゼリー。この昭和感あふれるノスタルジックな佇まいが、逆にいま新鮮かな、と。
いちごゼリー(作りやすい8個分)
いちご(あまおう) 約270g (1パック分)
砂糖 90g
レモン汁 大さじ1
水 100ml
スパークリングワイン 200ml (今回はCAVAのロゼ)
粉ゼラチン 10g
シナモンスティック 1/2本
砂糖 90g
レモン汁 大さじ1
水 100ml
スパークリングワイン 200ml (今回はCAVAのロゼ)
粉ゼラチン 10g
シナモンスティック 1/2本

材料はこんな感じ(写真:吉澤健太)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事