WBCが「子供の野球離れ」を止める最大の希望の訳 イチロー活躍の第1回の優勝後は野球人気が復活

✎ 1〜 ✎ 149 ✎ 150 ✎ 151 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「WBC・1次リーグB組/日本-韓国」の大谷翔平(写真:AFP=時事)

宮崎の合宿、壮行試合、強化試合、そして東京ドームの本番とWBC(ワールドベースボールクラシック)を追いかけてきたが、おどろくべきことに、わずかな時間のうちにWBCへの日本人の注目度は加速度的に上がり、今では社会現象のようになっている。

昨年夏、第5回WBCの開催要項が発表された時点では、こんなに人気が出るとは思っていなかった。ローソンチケットは、10月初旬からカード会員向けに通し券を販売したが、抽選ではあったものの、その時点では普通にチケットを購入することができたのだ。

しかし日本シリーズが終わったころから人気がじわじわと高まり始め、特にメジャーリーガーの出場が決まったころから注目度が上がった。

大谷翔平やダルビッシュ有が集まる「ドラマ」

誠に古い話で恐縮だが、今回の「侍ジャパン」のメンバーが決まるまでのストーリーは、黒澤明の不朽の名画『七人の侍』(1954年公開)を見ているようだと思った。

『七人の侍』は、野武士から農村を守るために集まった七人の武士が奮闘する物語だ。ハイライトは壮絶な戦闘シーンだが、その前の「七人の侍がそろうまで」のストーリーが、実に面白かったのだ。

村を守ってほしいと乞われた名優志村喬演じる武将勘兵衛は、部下の七郎次(加東大介)とともに侍をスカウトして回る。腕試しをしたり、偶然の出会いがあったり、志願してくる若者があったりで7人がそろうのだ。三船敏郎演じる破天荒な菊千代をはじめ、出自も年齢も、経歴も異なる7人が縁もゆかりもない「農村を守る」ために集結していく。その「リクルートのストーリー」は、これから始まる「ドラマ」への期待感をいやが上にも高めたのだ。

今回の侍ジャパンも、61歳の栗山英樹監督が、白井一幸コーチ、吉井理人コーチ(ロッテ監督)などの参謀と話し合いながら「侍」たちの顔ぶれを決めていった。

次ページMLBのキャリアは1年半のヌートバー
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事