3月9日に日本が初戦を迎える第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の人気が非常に高い。WBCはサッカーでいえばワールドカップに匹敵する大きな国際大会だが、地上波のニュース番組では開幕前からトップニュースの扱いだ。なぜ、こんなに盛り上がっているのだろうか?
6年という長いブランクを経ての開催
1つは昨年の11月末にカタールで行われたサッカーのワールドカップの盛り上がりで「日本頑張れ」となった空気が、そのまま年を越して持ち越されたということがある。
「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」はテレビ朝日のサッカー日本代表試合のキャッチフレーズだが、テレビ朝日はTBSとともにWBCの地上波での放送も担当する。ワールドカップで日本代表がドイツ、スペインを撃破した「ジャイアントキリング」の余韻が冷めやらぬうちに、「サッカーの次は野球日本代表」と話題をうまくつないだ印象がある。
そしてもう1つはWBCが「6年ぶり」であること。WBCは2006年に始まったが、第2回は3年後の2009年。その後は4年ごとに開催すると決められ、第3回は2013年、第4回は2017年に行われた。第5回は2021年の予定だったが、コロナ禍によって、2年延期され2023年となった。
6年という長いブランクが野球ファンの「待望感」を高めたという面はあるだろう。日本のファンにとって、WBCといえば「2006年、2009年の連続世界一」だ。時間が十数年経過したことで、その当時の記憶がかえって強くなったのではないか。
さらにいえば、今のNPBは空前の「若手スター選手の台頭期」に差しかかっている。昨年、令和最初の三冠王に輝いたヤクルト村上宗隆は今年23歳。昨年、これも令和最初の完全試合を達成したロッテ佐々木朗希は今年22歳だ。
この2人をはじめ、今回のWBCには、満年齢で25歳以下の選手が、髙橋宏斗(中日)、宮城大弥(オリックス)、戸郷翔征(巨人)、大勢(巨人)、湯浅京己(阪神)、山本由伸(オリックス)、宇田川優希(オリックス)と9人も選出されている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら