35歳で退職し40歳で「再入社」彼に起きた劇的変化 スキルアップ求めた「技術好き」の切実な思い

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

現在では従業員数が40名を超えるぐらいの同社だが、当時は10名ほどで、社員間の距離は今以上に近かった。切磋琢磨しながら働き、残業が終わった後には遅い時間までお酒を酌み交わすこともしばしばあった。社長には正直に理由を話し、退職することになった。

「当時の上司 (現在は取締役)と一緒に飲みに行っている時に、辞めようとしていることを伝えましたところ、『残念だけど、いつでも戻ってきてよ』と言ってくれて。会社を嫌いになったわけじゃないし、一緒に頑張った仲間もたくさんいましたし……申し訳ないなって気持ちはずっとありましたね。

またその後、社長とも話すことになったのですが『活躍の場を作ってあげられなかったことを申し訳なく思う』と言われました。無理に引き止められることはなく、私の決断を快く受け止めてくれました。お別れ会では、ジーンとくるものがありました」

こうして、転職することになる。次に入社したのはデジタル系のエージェンシーだった。新しい事業に取り組もうとしているタイミングで、昔働いていた会社の先輩に誘ってもらったそうだ。

「テクノロジーとクリエイティブを融合させて、新しい体験を作っていこう!という取り組みで、ラボのような取り組みが立ち上がっていたんです。アップルウォッチを使って部屋の照明を変えるシステムや、センサーを使って人の動きを検知してコンテンツを操作するというものなど。シニアクリエイティブテクノロジストという肩書だったんですけど、役割としては、企画・制作・ディレクションなどを担当していました」

40歳を迎える頃に、少しずつ心境の変化が

その後、5年ほどで退職することになる。40歳を迎える頃に、少しずつ心境の変化が訪れたそうだ。

「40歳くらいになって、自分の気持ちに変化が出てきました。それまでは、自分自身のスキルアップや好奇心に向かって転職をしていましたが、これまで身につけてきたスキルをいかして、もっと社会に貢献したいと思うようになりました。

特別なにか大きなことを成し遂げたいってわけでもないんですけど、子供が生まれたことも大きかったです。彼らが大人になる頃には、少子高齢化がさらに進んで、彼ら世代の負担が大きくなるんじゃないかなって。

自分にできるのは微々たることかもしれないんですけど、少しでも負担を増やさずに、次の世代にいいバトンを渡したいなって考えるようになりました」

次ページランチェスターの事業内容が変更になることを知り…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事