お金の教養を改めて学びたい人に超お薦めの3冊 偉人の実体験に触れ、稼ぎ方とカラクリを網羅

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
●貧乏はどこに行ったのか?(村上春樹)
自慢するわけじゃないけれど、僕は昔かなり貧乏だったことがある。結婚したばかりの頃で、我々は家具も何もない部屋でひっそりと生きていた。ストーブさえなくて、寒い夜には猫を抱いて暖を取った。(中略)我々は若くて、かなり世間知らずで、そして愛しあっていて、貧乏なんて全然怖くなかった。大学を出たけれど、就職なんかしたくないやと思ってけっこう好きに生きていた。客観的に見れば世の中からおちこぼれていたようなものだけれど、不安というほどのものもなかった。でもまあ、とにかく貧乏だった(303~304ページより)。

本書から感じられるのは、「いつの時代も、人はそれほど変わらないんだな」ということ。

読み物としてとても魅力的。お金がないことを嘆く文章ばかりですが、不思議と悲壮感はなく、ときにお金について悩む姿が微笑ましくもあります。

Points
・偉人やスターの金銭感覚がわかる
・お金とのつきあい方を見なおすきっかけに
・ときに微笑ましい貧乏自慢
(135ページより)

 

『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになる!』(石川和男著、明日香出版社)

“ただの会社員”から自分で稼げる会社員に

著者は建設会社の総務経理担当部長であると同時に、セミナー講師、時間管理コンサルタント、税理士など5つの副業を持つ人物。本書では自身の経験を軸に、ビジネスパーソンがこれからの時代を生き抜くための選択肢を紹介しています。それは大きく分けて次の3つ。

1:「好きな会社に転職できるだけのスキルを身につける」
2:「今の時代に勝ち残れる方法で独立(副業)する」
3:「リストラされないだけの力を身につける」

3つに共通するのは、専門知識を養えば実現できるということ。そのために避けて通れないのは勉強です。なお、ここでいう勉強とは、「自分が現在、あるいは将来に向かって、必要としていることを自ら学ぶこと」。

著者いわく、大人の勉強は、もうすでになにをするかわかっていて、その目標に向かって行うもの。いいかえるとスタートを決める勉強ではなく、ゴールに向かって突っ走る勉強。まったく違うものなのです。

次ページ大人の勉強は能動的なもの
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT