人類が激変させた地球環境と破滅を逃れる「方策」 アッテンボローが語る持続可能な生活への指針

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
私たち人類は過去数十年で地球環境を劇的に変化させてきたといいます(写真:KAZE/PIXTA)
《プラネットアース》などの自然番組で知られるデイヴィッド・アッテンボロー氏。氏によれば、過去数十年のうちに人類は地球環境を劇的に変えてしまい、私たちが今すぐに「グリーン成長」や「再野生化」に取り組まねば、人類や地球に未来はないという。今回、日本語版が12月に刊行された『アッテンボロー 生命・地球・未来』より、一部抜粋、編集のうえ、お届けする。

農業が変えた人類と自然との関係

どうすれば自然の回復を促進し、地球の安定を取り戻せるのか。これに関しては、もっと自然にあふれ、安定した別の未来への道を模索する人々のあいだで一致している意見が1つある。

『アッテンボロー 生命・地球・未来』(書影をクリックすると、Amazonのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

それは新しい哲学を指針にすべきであるということ、あるいはもっと正確に言うなら古い哲学への回帰を指針にすべきであるということだ。

完新世が始まったときには、まだ農業は発明されておらず、全世界に数百万人程度いた人類は、狩猟採集生活を営んでいた。それは持続可能な生活であり、自然界との調和の上に成り立っているものだった。

当時の人々にはほかに選択肢がなかった。農業が始まると、選択肢が増え、わたしたちと自然との関係が変わった。わたしたちは自然界を手なずけるべきもの、征服し利用すべきものと考えるようになった。

自然に対するこの新しい態度によって、わたしたちがとてつもなく多くのものを得たことは間違いない。

しかし、長年のあいだに、わたしたちは調和を崩してしまった。自然の一部だったのがすっかり自然から離脱してしまった。

次ページ自然との調和を取り戻す
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事