なぜ勝てる?「論破王ひろゆき氏」の話し方大解剖 プロが分析!論破好き「ロンパーズ」が増殖中?

✎ 1〜 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 最新
拡大
縮小
「論破」するさまは痛快だけど……日常ではコミュニケーションに支障を来す恐れがある(写真:muku/PIXTA)
日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピーチなどのプライベートコーチング」に携わり、これまでに1000人の話し方を変えてきた岡本純子氏。
たった2時間のコーチングで、「棒読み・棒立ち」のエグゼクティブを、会場を「総立ち」にさせるほどの堂々とした話し手に変える「劇的な話し方の改善ぶり」と実績から「伝説の家庭教師」と呼ばれ、好評を博している。
その岡本氏が、全メソッドを初公開した『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』は発売後、たちまち12万部を突破するベストセラーになっている。
コミュニケーション戦略研究家でもある岡本氏が「インターネットの匿名掲示板『2ちゃんねる』創設者で『論破王ひろゆき氏』の話し方」を徹底解剖する。

他人を「論破」したい人が増えてきている

「それ、何の意味があるんすか」「そのやり方、不毛ですよね」……。PR会社に勤める管理職のAさんは、最近、やたらと「一方的に物言い」してくる部下たちに辟易しているそうです。

『世界最高の話し方 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

最近は1対1のミーティングでも、「上司が部下の話を聞く」ことが推奨されているため、Aさんは、聞き役に回らなければなりません。何か口を挟めば、まるで「戦い」に挑むかのように、猛然と否定し、攻撃的に「自分の主張」を展開してくるというわけです。

「上司が部下にマウントをとり、説教をする」といったやり方がNGとされ、部下が上司にモノを言いやすくなってきているのは歓迎すべきことですが、部下はあくまでも対決姿勢で、聞く耳はもたず「お互い平行線」のまま。それでは、まったく話になりません。

「他人を論破したくて仕方ない人があふれている。まるで『ロンパールーム』だ」とAさんはため息をつきます。『ロンパールーム』。若い方はご存じないかもしれませんが、1960~1970年代に放映されていた人気の子ども番組で、幼児用の服「ロンパース」がその語源です。

次ページこの「論破教」の教祖と言われるのは…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT