末期がん妻が新聞記者の夫に遺した意外なもの 50代夫婦、2人暮らしの涙と笑いの奮闘記

拡大
縮小
レシピ1 なすと豚肉とピーマンのこってり炒め
妻から最初に教えてもらった思い出のレシピ(筆者撮影)
  1. ●材料(2人分)
    ・なす 2本
    ・にんにく 1かけ
    ・しょうが 1かけ
    ・豚肉 100グラム
    ・ピーマン 3個
    A砂糖、みそ、酒 各大さじ1、みりん 大さじ1/2
●作り方
①Aをよく混ぜてペースト状にする。
②なすは「乱切り」。斜めに切って、切り口を回転させてまた斜めに切って……とくり返す。形は不ぞろいでも、だいたい同じ大きさに切る。にんにくとしょうがをみじん切りにする。
③フライパンに油をひき、にんにくとしょうがを弱火で炒め、香りが立ったら、豚肉、なす、ピーマンを加える。
④ペースト状にしたAを入れてざっと混ぜ、火を止めたらできあがり。
妻「たいていは、しょっぱい調味料と甘い調味料を同じ分量にすればええ」

 

レシピ2 イワシの梅煮(1~2人分)
がんの肝臓転移がわかってすぐに教えてもらった筆者の好物(筆者撮影)
●材料
・イワシ 小5尾
・梅干し 大2個
・しょうが 1かけ
Aしょうゆ、酒、みりん 各大さじ2
●作り方
①しょうがの皮をむいて薄切りに。
②イワシのエラから指を入れて頭をはずし、腹の内臓をかきだす。流水でさっとすすいで、小さめのフライパンへ。
③梅干しの種を抜き、①とともにフライパンに入れ、Aを加えると、魚が半分浸る。水でぬらしたキッチンペーパーを上にのせ、落としぶた代わりりにし、強火にかける。
④水分が減ってきたら、スプーンで上から煮汁をかける。汁気がなくなったら、キッチンペーパーを取り去ってできあがり。
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT