宇宙を目指す?最強の”美女医”登場 エリート美女は知力・体力・行動力!

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

『宇宙飛行士はこうして生まれた 密着・最終選抜試験』というNHKスペシャル(2009年放送)を今でも覚えている。宇宙航空研究開発機構が10年ぶりに実施した選抜試験に応募した963人のうち、最終選考に残ったのは10人。心技体を兼ね備えたエリートたちの極限の戦いを追っていた。唯一の女性として「ファイナリスト」に選ばれていた女性が本連載に登場してくれる。

都内の自宅マンションにて。高価そうな絵画や置物に気圧されながら撮影しました

産婦人科医の江澤佐知子さん(41歳)は、今も宇宙飛行士を目指しつつ医療分野でもエネルギッシュな活動を続けている。医学博士であり、臨床医として診察と治療にあたる傍ら、電子母子手帳を開発・運営する会社を設立、さらに子宮頚がんの予防・検査を啓蒙することを中心としたNPOも女性医師仲間と結成しているという。どんな育ち方をしたらこんなスーパーウーマンになるのだろう……。

インタビュー場所は、江澤さんが行きつけだという西麻布の「祈年 手打茶寮」。そば店を指定するなんて粋だなあ。昼過ぎに現れた江澤さんは、本当は31歳ではないかと疑うほどの肌の美しさである。聞けば、この3年間は独自開発の美容クリームしか使っていないという。うーむ、すべてがカッコいい。軽い興奮状態のまま話を聞くことになった。

次ページ自己主張できる日本人になりたい!
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT