「転勤」が不服ならば「転職」したって構わない
行動を起こさなければ「未経験」のままだ

20代で行動を起こさなかったことを悩む人はたくさんいます(写真:xiangtao / PIXTA)
→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。
20代後半の会社員です。
会社の人事異動で転勤することになりました。人事異動に従い転勤すべきか、自分の関心のある職種に挑戦すべきか悩んでいます。
会社の人事異動に流されて人生を過ごしていることに不安を感じています。一方で関心のある職種は経験がなく、すぐには仕事を手に入れることが難しい状況です。
何かアドバイスをいただけないでしょうか?
会社員 カイジ
やりたいと思う仕事があるならば、挑戦すべき
この先どのような職業人生を生きていきたいかによりますが、自分で人生を切り開いて行きたいとお考えならば、人事異動に盲目的に従う必要はまったくないでしょう。

この連載の記事一覧はこちら
やりたいと思う仕事があるのであればやるべきです。少なくとも挑戦はすべきでしょう。
人事異動があるということ自体、現在勤務されている会社はそれなりに大きな会社なのでしょう。
そのような会社で会社が定義するよい社員像に向かって走るのももちろん生き方ですからアリでしょうし、大きな会社にいることに安心感を見いだすというのであればもちろんそれも1つの考え方です。
したがって、今後、ご自身の職業人生において何を優先し、何を捨てるのか、そういった自分にとっての仕事を選ぶうえでの価値観に応じた意思決定をすべきということになります。
ちなみに人事異動に従わずにほかに活路を見いだすとしても、従わない理由は明確にしておく必要はあります。
頂戴した文章を拝見するに、カイジさんの中で関心のある職業はほかにあるものの、その職業に就くために具体的行動を取られているわけではないようです。
キャリア・教育の人気記事
トピックボードAD