「1年以内に辞める若者」が続々生まれるワケ 3年よりもっと早くに辞める心理

✎ 1〜 ✎ 162 ✎ 163 ✎ 164 ✎ 最新
拡大
縮小
入社1年以内に辞めてしまうのはなぜでしょうか(写真:EKAKI / PIXTA)

桜が咲き、春が訪れると職場は活気に溢れます。入社式を経て、新入社員が元気に入社してくるからです。大学を卒業したばかり社会人1年生が醸し出す高揚感が先輩社員たちに伝わります(もちろん、すべての新入社員に高揚感があるとはいいませんが)。

この連載の一覧はこちら

「よろしくお願いします」「質問してもいいですか?」と一生懸命に話しかけてくる姿勢が「新たな気持ちで仕事に臨まねばならない」と仕事に対する意欲を高めてくれます。

筆者にも同様の経験があります。入社して数年後、新入社員が1000名近く入社し、筆者の職場では所属する社員の3分の1が新人に。教える相手の多さに悲鳴を上げそうになりましたが、熱心に学ぶ姿勢で職場が活気づいたことを鮮明に覚えています。

みなさんの職場には新入社員が配属されましたか? ちなみに世間は売り手市場です。キャリタス就活の調査(2018年10月)によると、就職活動で志望度合いが高い会社に入社できた新入社員は7割を超えています。

新入社員たちは期待値が相当に上がっている

こうした状況下、新入社員たちは、接客がしたい、専門性を身に付けたい、地方創生に貢献したい……など、入社後の「やりたいこと」に対して期待値が相当に上がっているようです。

取材した広告代理店に入社したSさんは、就職活動で第一希望の会社に入社することができました。面接で入社後にやりたいこととして「広告業界の新たなトレンドになるようなCMをつくりたい」と熱く語り、それを一日も早く実現したいとやる気満々の様子。ただ、そうした新入社員に冷めた意見を言う社員もいます。たとえば、大手メーカーで人事部経験があり、現在は営業部に勤務しているDさん。

「1年以内に辞める新入社員が相当いる。期待をかけても裏切られるだけ」

高揚感などすぐに冷めてしまう。辞める可能性があるから期待しすぎるな……ということなのでしょう。

次ページ実は1年以内に結構な数の人が辞めている
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT