川崎F・中村憲剛「黄金の1年」といえる転換点 Jリーグの歴史を動かしてきた「心の声」とは
ナビスコカップ獲得を逃した13日後、さらなるショックが憲剛を襲う。オシムが脳梗塞で倒れ、病院に搬送されたのである。
ひと月前の10月17日、この年最後の親善試合となるエジプト戦が行われた。4−1で快勝した後、サポーターに挨拶しながら「来年もすげえ楽しみだな」との想いを憲剛は噛みしめていた。「こうやって強くなっていくんだ」という道筋がくっきりと見えたからだった。
ところが、オシムの退任が決まり、憲剛にとっての日本代表の第一幕は、突然すとんと幕が下りてしまうのだ。
「もうオシムさんと一緒にサッカーができないのかって思ったら、ものすごく悲しかった。俺はオシムさんに抜擢してもらったわけだから、俺がダメならオシムさんの見る目が疑われてしまう。オシムさんの期待は裏切れない。それが当時のプライドだったんです」
この時期の自分に声をかけるとしたら――。そう訊ねると、しばらく考え込んでから、憲剛は口を開いた。
「日本代表の自分に対しては『もっと積極的にやれ』っていうことかな。自分のキャリアに劣等感があったから、しゃしゃり出ない方がいいのかなって。誰もそんなこと思ってないのに、勝手にそう思って、気を遣っていたから」
代表でもクラブでも未知のことばかりだった
チームの中心は俊輔、川口能活、中澤佑二らワールドカップ経験者たち。一方、憲剛は年代別の代表にすら選ばれたことがなく、J1でプレーするようになったのも05年からだった。
「上の人に付いて行くという感じだったけど、ボランチなんだから『こうしましょう』と言っても良かった。アジアカップではそうした気後れがチームの足を引っ張ってしまっていたかもしれない」
一方、クラブでの自分に投げかける言葉は、それとは逆だ。
「『もう少し肩の力を抜けよ』ってことかな。この年、初めてキャプテンマークを巻いたんですよ。だから、いつも先頭に立とうとしていたし、周りもそれを望んでいた。チームの勝敗すべてを背負い込んだ気になっていた。この写真なんて、まさにそう。もう少し周りを頼っても良かったのかもしれない」
視線の先には、準優勝のメダルを首から下げて、うなだれる写真があった。
日本代表でも、クラブでも、未知のことばかりだった。
それゆえ余裕がなかったし、息つく暇もなかったが、だからこそ成長もできた――。
憲剛にとって07年はそんなシーズンだった。
「振り返ればこの年、何も成し遂げられていないんですよね。でも、だから今でも走り続けているのかもしれない。この年がキャリアの中でズシリと重いシーズンだったのは間違いないですね」
すべての初体験は苦い想いとともにある。しかし、このシーズンが末っ子気質だった青年を大人のサッカー選手に成長させたのも、また確かだ。
(文中敬称略)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら