クールビズに自信のない男に教えたい新常識 そのスラックスやベルトは大丈夫ですか?

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
今年もこの季節がやってきます(写真:freeangle / PIXTA)

印象値が高いビジネスマンの共通点

ノーネクタイのワイシャツ、あるいはポロシャツ。「クールビズの認知率が約9割」(平成28年度クールビズについて<お知らせ>)と環境省が発表するように、ビジネスファッションの変化は、この10年余りで広く浸透し、すっかりクールビズという言葉とスタイルが定着した感があります。5月からクールビズがスタートする職場も多いでしょう。

私は「プロの目線でユニクロもカッコよく!」をモットーに、延べ4000人近いビジネスマンの買い物に同行してきました。そんな私からは、ビジネスマンがクールビズを見直す時期に差し掛かっているように見えるのです。

「クールビズは略装か、それとも、軽装か?」

言葉のうえでは同義とされる両者ですが、正装(この場合スーツ)から引き算した略装コーディネート、一方、正装に向かって足し算した軽装コーディネート。両者は似て非なるものだと私は見ています。2004年以降に入社したクールビズネイティブ世代と非ネイティブ世代における「クールビズの世代間格差」が、年々広がっているように見えます。

クールビズ導入の2004年、スーツを着て一般企業で働いていた私自身、「クールビズ=スーツファッションからジャケット・ネクタイを外した略装」というとらえ方をしていました。ところが、その後ビジネスマンのための服装コンサルタントとして、さまざまな世代の買い物に同行し、印象値が高いクールビズは、「略装ではなく軽装ととらえている!」ことに気づかされたのです。

次ページスーツとクールビズ、最大の違いとは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事