英語不要論者こそ「売国奴」だ 英語とITは子供の将来に必要不可欠

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小
 日本人はどうやって日本人になるのだろうか? そんな誰もが意識したことがないことを、グローバル化という視点でとらえていくとどうなるだろうか? 21世紀のグローバル化が私たちに突きつけている問題は、国際標準語(英語)を話す国際人になることではない。日本人という確固たるアイデンティティを持って、世界を舞台に活躍できる人材になることだ。
 しかし残念ながら、日本で日本人の両親から生まれ、日本の教育を受けて育つと、真の日本人にならない。一人娘をアメリカと中国の教育で育てたジャーナリストが、その経験を基に、日本人とは何かを問いかける。
英語教育とITの遅れを解消しないかぎり、日本の教育に未来はない(撮影:尾形文繁) ※写真と本文は関係ありません。

三船美佳さん、関根麻里さんの日本語はおかしいか?

前回の記事、「安倍政権の英語政策にモノ申す」には大きな反響があった。やはり日本人にとって英語が頭痛の種だということがよくわかり、あらためて考えさせられることが多かった。直接、私に意見を寄せられた方、また記事をツイートしてくれた方に、本当に感謝したい。

そこで今回は、もう一歩踏み込んで、この問題を考えてみることにしたい。というのは、いまだに英語不要論者(「日本人には英語は必要ない」という主張する人々)がいるうえ、「子供のときから英語をやると日本語がおろそかになる」「英語を勉強する前に日本語をきちんと教えるべきだ」という意見も数多く寄せられたからだ。

それでは、「英語をやると日本語がおろそかになる」というのは本当なのだろうか? 私の経験から答えると、その心配は無用である。また、「英語より先に日本語」という考え方も、そんなことにこだわる意味はまったくない。むしろ、子供に本当に英語をしゃべらせ、将来、日本語と英語のバイリンガルとして日本人のアイデンティティをしっかり持った大人に育てたいなら、むしろできるだけ小さい頃から英語になじませたほうがいいと思う。

 こう言うと、「そんなはずはない。英語と日本語がどっちつかずになって、日本人にならなくなる」という反論が必ずある。実際、そういう不安から早期英語教育をためらう方もいる。しかし、ではそんな例があるのかというと、私の知る限りでは、ほとんどない。また、百歩譲ってそういう例があるとしても、それは言語の問題ではなく、別の問題(たとえば親の教育)であることのほうが大きいはずだ。

私の娘のセントジョセフ•インターナショナルスクール時代の同級生は三船美佳さんだが、彼女の日本語がおかしいだろうか? また、彼女は日本人としてのアイデンティティが薄いだろうか? 今、テレビで大活躍している関根麻里さんも西町インターナショナルスクールから聖心インターナショナルスクールを経てボストンのエマーソンカレッジを卒業したインター出身者だが、美しい日本語を話す。

逆の例で言えば、タレントのセイン・カミュさんは娘がハイスクール時代を送ったサンモール・インターナショナルスクールの卒業生だが、上手な日本語を話す。だからといって彼が、フランス系アメリカ人としてのアイデンティティを失っているだろうか?

次ページ二元論こそ誤解のもと
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT