日本人の78.9%が「海外旅行は高い」と諦めている!?→実は誤解!国内より安く行ける国がこんなにある→予算10万円以下 "夢の海外旅行" のコツ

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

逆の立場で考えて、インバウンドの観光客が駅のホームで「シブヤ! シブヤ!」と身振り手振り、ニコニコ笑顔で質問してきたら、力になろうと思うはずだ。

日本人の真面目な性格は、海外では裏目に出がち。慣れないうちは筆者自身もオドオドビクビク会話してたが、笑顔を意識するようになってから、『みんな優しく助けてくれるし、なるようになるな』と思うようになった。最悪の場合はスマホの翻訳アプリもあるし、そもそもトラブルも旅の醍醐味の1つ。その上で、最初の1回目の渡航は、旅慣れた人と一緒の方がいいかもしれないし、どうしても不安なら節約にはならないがパッケージツアーを選択してみるのもありだ。

筆者も、父がガイド役を必要としていたらいつでも力になるつもりだ。

お金も時間も健康も「有限」…。後悔のない人生の選択を!

台湾旅行について父は「日本から飛行機で約4時間。体力的に少しシンドかった」と話しており、今年で35歳になる私は「健康って有限なんだな」とハッとさせられた。この先も父の体力が減っていくことを考えると、ヨーロッパなど遠くの国に行くなら「今」しかないだろうし、日本から7時間程度かかるタイやシンガポールなどの国々も、そう遠くない未来に「行きたくても行けなくなる日」がやって来るはずだ。

世界的ベストセラー本『死ぬ瞬間の5つの後悔』(新潮社)によると、男性が死ぬ瞬間に最も後悔するのは「働きすぎなければよかった」だそうだ。新卒入社した会社で40年以上も働き続けている父は、長い長いサラリーマンライフを振り返ったとき、現時点で「もっと家族との時間を大切にすればよかった」と後悔しているようだが……。仕事の打ち込み過ぎによる「親孝行不足」に後悔する日が、私を含めた20~30代のビジネスパーソンに訪れない保証はない。

海外旅行の「最初の1歩」が難しいことは、私も自身の経験から重々承知している。その一方で、海外旅行へ強い憧れを抱いている人の割合は、特に上の世代になるほど少なくないのではないか。

私が自由気ままに世界を飛び回って獲得した「旅人のスキル」が、本記事を通して全国のお父さんとお母さん。親孝行したい子供たち世代にお届けできたのなら、肉体派ライター(ウーバー配達員ライター)としてこれ以上の喜びはない。

エジプトを旅した時の筆者の様子
エジプトを旅した時の著者の様子(筆者撮影)
【画像を見る】世界ってこんな感じ。夢の海外旅行の参考情報に、筆者が訪れた国々を見てみたい方は、ぜひこちらもご覧ください。
【筆者が5万円で海外旅行した記事はこちら】《北朝鮮》わずか"5万円"の裏技旅で北朝鮮を体感した30代男性。そこで見た衝撃の光景と、深く感じたこと
佐藤 大輝 肉体派ライター・ウーバー配達員ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さとう・だいき / Daiki Sato

生活を回すために自転車のペダルを回して、気が付けば配達件数7800回以上。奨学金約500万円の返済や、人生2回の不当解雇。健康保険証のない状態での大怪我や、資産運用での大失敗など、ジェットコースターのような人生を歩んできた異色のライター。行動力と取材力、打たれ強さに定評がある。1990年生。横浜→東京→埼玉→茨城→神戸。社会に出てから40カ国以上を旅したがTOEICは300点。不当解雇とウーバーの本を出すのが夢。

X:@do69951367

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事