
不在がちな姉の代わりに、妹が住んでいたというマンションに異変が起こっていた(写真:「イーブイ片付けチャンネル」より)
大阪府内に住む20代の女性が久しぶりに自宅へ帰ると、そこは膨大なゴミが玄関先まであふれかえる「ゴミ屋敷」になっていた。この部屋に一体、何があったのか。
本連載では、さまざまな事情を抱え「ゴミ屋敷」となってしまった家に暮らす人たちの“孤独”と、片付けの先に見いだした“希望”に焦点をあてる。
YouTube「イーブイ片付けチャンネル」で多くの事例を配信するゴミ屋敷清掃・不用品回収の専門業者「イーブイ」(大阪府)代表の二見文直氏に、家族がゴミ屋敷の問題に直面したとき、どう向き合うべきかを聞いた。
動画:部屋を見てショック「怒らないので連絡してほしい」妹に対する姉の想い
寝る場所もないゴミ屋敷
大阪府内にある1Kのマンション。玄関のドアを開けると、靴を置くスペースすらないほどに、ゴミが壁のように積み上がっていた。書類や本が入った段ボール箱が今にも崩れ落ちそうな状態で置かれている。
玄関の右手にある洗面台は、脱ぎ捨てられた衣類で完全に埋まり、手を洗うことすらできない。キッチンも同様だ。調理スペースからシンクの中まで、洗っていない食器、食べ終えた弁当の空き容器、空のペットボトル、空き缶、そして食べ残しが山となり、異臭を放っている。
床はパンパンに膨れ上がった大きなゴミ袋で埋め尽くされ、奥の部屋へ進むにはそんなゴミの上を歩いていくしかない。

1Kの部屋の中は、足の踏み場がないほどゴミまみれになっていた(写真:「イーブイ片付けチャンネル」より)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら