【金持ちも危険】日本で増える「孤独死」防ぐ方法 「凄惨な最期」を避けるために"必要な準備"は?

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
考えるシニア男性
孤独死を防ぐためには、「誰かの目」とつながることが大切です(写真:Ushico/PIXTA)
結婚しても子どもをもたない夫婦、いわゆる「おふたりさま」が増えている。
共働きが多く経済的に豊か、仲よし夫婦が多いなどのメリットはあるものの、一方で「老後に頼れる子どもがいない」という不安や心配がある。
そんな「おふたりさまの老後」の盲点を明らかにし、不安や心配ごとをクリアしようと上梓されたのが「おふたりさまの老後」は準備が10割だ。
著者は「相続と供養に精通する終活の専門家」として多くの人の終活サポートを経験してきた松尾拓也氏。北海道で墓石店を営むかたわら、行政書士、ファイナンシャル・プランナー、家族信託専門士、相続診断士など、さまざまな資格をもつ。
その松尾氏が、誰にでも起こり得る「孤独死」のリアルと有効な対策について解説する。

年々増える「高齢者の一人暮らし」

「孤独死」と聞くと、どんなイメージが浮かぶでしょうか?

「おふたりさまの老後」は準備が10割: 元気なうちに読んでおきたい!68の疑問と答え
『「おふたりさまの老後」は準備が10割: 元気なうちに読んでおきたい!68の疑問と答え』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

「身寄りのない、寂しい人に起こる特殊な出来事で、家族もいて、友人にも恵まれている自分には関係ない

このように考えている人が多いかもしれません。

孤独死とは「誰にも看取られることなく。一人で死亡すること」です。

結論からいうと、孤独死は誰にでも起こる可能性があります。

もちろん、家族がいれば、体調の異変にも気づいてもらえるでしょう。

しかし、長年連れ添った伴侶も、先に亡くなってしまうかもしれません。

子どもがいても、遠方住まいや疎遠であればすぐに連絡はとれません。

高齢になれば、たくさんいた友人たちも体調が悪かったり、あるいは亡くなったりして交流が激減します。

資産のあるなし、住まいが一戸建てかマンションか、あるいはアパート住まいかも関係ありません。

お手伝いさんなどの目がない限り、豪邸にお住まいの方にも、孤独死の可能性はあるのです。

次ページ孤独死になるとどうなる?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事