自分には家族がいないし(もしくは、子どもはいるけど離婚後一度も会っていないし、など)、住む家は持ち家でなくて賃貸のほうが気が楽だ。そう考える人は増えています。私も個人的には賃貸派なので、その気持ちは本当によくわかります。
賃貸借契約が相続の対象に?
一方で、賃貸借契約が相続の対象になる、ということをご存じない人がたくさんいらっしゃることも驚きです。
とある家主から、入居者がお亡くなりになったけれど、どうしたらいいのかと相談を受けました。おひとりで、長年住んでいたようです。
最期は体調が悪くて病院で亡くなられたようで、物件そのものは事故物件にはなりませんでした。ただ、部屋の中は入院する前の生活感があるままの状態。勝手に荷物は処分できず、次の人に貸すこともできず、家主は困り果てていました。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら