医師が警告「生活習慣病」招く3つの身近な食品 依存性のある「超加工食品」が血管をむしばむ
食生活の改善でやるべきことは、たったの2つ
生活習慣の乱れからくる生活習慣病。当然、生活習慣の乱れを正すことが、生活習慣病の予防になるのですが、運動もしてストレスフリーな生活をして、規則正しい生活をする。理想的ではありますがそんなこと、なかなかできませんよね。
私は、これまで「年をとっても元気な人」と、「年とともにどんどん衰えていく人」を多く見てきましたが、年をとっても元気な人でも、模範的な規則正しい生活をしている人というのは、ほんの一握りです。
むしろ、規則正しい生活をしなくてはというプレッシャーから、うまくいかない自分に苛立ちやあきらめを覚えて、余計に元気をなくしていく人を多く見てきました。
ただ、生活習慣病になって、どんどん衰えていく人とそうではない人の生活習慣で、大きく違うなと感じるものが食事です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら