 
ここでは、旧帝国大学(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)に一橋大学、東京工業大学、神戸大学を加えた難関10大学の新キャンパス・新学部の設置予定と、財務を記載した「大学四季報」を紹介する。
東大が5年制新課程設置
北海道大学は、2024年度に工学部情報エレクトロニクス学科の入学定員を180名から230名に増員した。国のデジタル・グリーン人材育成促進施策を受けたものだ。学内理系学科の中で安定的な人気を誇る同学科の増員により、高度情報化社会に必要とされる人材をより多く社会に送り出す。
東北大学は、全学教育科目「アントレプレナー入門塾」を、NTTグループ寄付講義として24年度にリニューアル。起業家精神と基礎スキルを学ぶ実践的な科目として、全学生に向け開講した。同大学、同グループは23年、仙台市、宮城県などと共に「SENDAI STARTUP CAMPUS」形成等に係る協定を締結し、東北大学発のスタートアップ増加に向けて動いていた。


 
       



 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        













無料会員登録はこちら
ログインはこちら