「英語を自然に訳せない」悩む人に教えたいコツ1つ 翻訳家が教える「一流」と「二流」の決定的差
自然な英文和訳に必要な「言葉の思考センス」
まずは、思考センスを高めるための融合学習の活用について解説していきます。
思考センスと聞いて、私が真っ先に思いつくのは言葉の思考センスです。
言葉は思考に影響を与え、思考は言葉に影響されますから、思考センスを考えるうえで言葉選びを取り上げたいと思います。
たとえば、私は翻訳家でもありますから、ここでは「英文和訳×自然な日本語」というもので考えてみましょう。
「英文を和訳するとき、いかに自然な日本語で表現できるか?」
これは、学生だけでなく、ビジネスパーソンにとってもなかなか難しいのではないでしょうか。
そこで、まずは私のフリースクールに通う子どもたちの例をご紹介しましょう。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら