
学生時代だけでなく大人になっても勉強は続く。ただ、学生時代と違い、家庭や仕事を抱え多忙な社会人にとって、資格や英語などの勉強は大きな壁となって立ちはだかる。この連載では「2割の努力で8割の成果」をあげてきた鬼頭政人・資格スクエア代表が、悩めるビジネスパーソンからの勉強に関する相談に鋭く切り込み実践的なアドバイスをしていく。著者への勉強相談はこちらのフォームから!

試験当日はだいたい何してもオッケー!
遠足の前の日でもないのに眠れない。テレビを見ていても落ち着かない。試験当日というのは、そんな精神状態で迎えるものです。試験日なんて朝からおどおどしている人ばかりなので、あなたが特別なわけではありません。6月はいよいよ国家試験シーズン。巷はおどおど祭りです。
資格試験の仕事をしている私は、直接受験生の方と顔を合わせるべく、このシーズンは毎週のように試験会場に足を運び、皆さんにエールを飛ばしています。もちろん自社のチラシも飛ばしています(笑)。
さて、そんな試験当日のおどおどに対処すべく、何をするか。ただご指摘の通り、試験当日に何を勉強したって、正直言って結果は変わりません。なので、だいたい何をしてもオッケーです!
とはいえ、当日に「やってはいけないこと」には思い当たるところがありますので、その「3か条」だけ述べておきましょう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら