突然の批判に「えっ」と固まる前に知りたい対処法 「足が震えるほどヤワだった」フェリスの教え

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23
拡大
縮小
「全米最高峰のインフルエンサー」は、ネット上で飛んでくる自分への批判的な声をどう受け止め、どう対処しているのでしょうか(写真:水乃みのる/PIXTA)
自分に向けられた批判的なコメントを、どう受け止め、どう対応すればいいかわからない人も多いのではないだろうか。
今では「全米最高峰のインフルエンサー」として知られるティム・フェリスも、最初は、批判的なコメントには足が震えるほどヤワだったと言う。
彼が10年かけて集めた、対策として役立つ法則の一部を、著書『巨神のツール 俺の生存戦略』の『知性編』の中から、紹介しよう。

足が震えた批判的なコメント

人生は、相手と直接フルパワーでやり合うフルコンタクトスポーツと一緒だ。とくにネット上では。

私が『「週4時間」だけ働く。』を出版したとき、アマゾンにこんなレビューが書かれた。当時の私は、ネットでこんなレビューを見たら足が震えるほどヤワだった。

巨神のツール 俺の生存戦略 知性編
『巨神のツール 俺の生存戦略 知性編』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

タイトルがおかしい。サブタイトルとして「午前9時から午後5時の生活から逃げて、どこかに住んで、ニューリッチの仲間入りをして、世界最大級のバカになろう」と書くべき。

絶対に買ってはならない。この男は、あなたが支払ったお金を利用して、1分でもっとも多くの子ネコを絞殺した記録でギネスブックに載ろうとしているのだろう。

……こんな経験、初めてだった。ティッシュをくれ。

これは、2007年に書かれたレビューだ。

あれから10年、正気を維持して評判を無傷に保つために、たくさんの法則や名言を集めてきた。その一部を紹介しよう。

次ページ最初に伝えたい対応策は
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT